30 12月 2007

2007 さいごのぶろぐ

今日はGlobal Marketingのレポートを書きに学校に行ってきました。
が、しかし、行ってみると、正門すらしまっている。
12号館のほうの門から学校に侵入し、そして、色々なところをまわってみても、どこもカギがかかっている。
あらあらあら。
そうです。完全にレポートどころではないのです。
ただ、パソコンは持っていっていたので、座るところがあればかけるわけです。
で、そのあとYoyoと共に色々歩き回った結果、芸劇前のマックでやることになりました。
二人してマックシェイクSを頼み、4時間居座りました。


結局まったくできずに1ページしかレポート書けませんでした。
話し合いがけっこう難航してしまったがために、そんな結果に・・・。
で、年明けにも集まらなきゃいけなくなりました。
あーあ。


明日は朝からバイトです。
朝10時からレジ売ってきます。
で、その後夜からゼミの忘年会です。
カオスですww
その後、家に帰ることなく年をあけようと思います。
なんで、年明けまでこのブログを更新しないと思いますので、
今日一応言っておこうと思います。

みなさん、よいお年を!!


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/
みなさん、また来年お会いしましょう。

29 12月 2007

じゅけんせい

今日は日能研のバイトでした。
めっさ暇でした。
でも、入っていきなり怒られました。
うざって思いましたが、まぁ流しました。
みんな、もう受験が近づいててぴりぴりしてますしね。


そんな、ぴりぴりムードの中、ひとつ6年生の喧嘩がありました。
きっかけは、隣のやつにコートを踏まれて汚れた、でした。
男の子が一人泣いてました。
踏まれたやつです。
後ろの女の子に冷ややかに、ヒステリックになるなよ、って言われてました。
微笑ましくも、女の子が恐ろしく思えたりもしましたねww


そんな笑えるようなことも、6年生にしては泣きそうなくらいくやしいことだったんでしょうね。
それだけ鬼気迫っていることを感じ取りました。
受験生ってすごいですね。
半ば忘れてましたが、自分のときのことを少し思い出しました。


明日はGlobal Marketingのレポートを書きに学校へ行こうと思います。
それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

28 12月 2007

ひさしぶりー

今日起きたら3時すぎでした。午後の。
生活リズムなんぞ駄々崩れです。それが休みってものですw
で、6時からちゃんとバイトに行きました。
休んでやろうかと思いましたが、ちゃんとレジをうちました。
そしたら、まだ意外とお客さんの足はスーパーに向く時期ではなかったらしく、
ちょうどいい練習日になりました。
1年くらい入ってなかったので、どんなものかと思っていたら、ちゃんと体は覚えていてくれました。
今まで一番長くやってたバイトだからでしょうね。
その割には今のバイトの仕事内容もすぐ忘れるわけですがww


今日久しぶりに入ったら店長が変わってました。
知った顔の社員さんも数が激減していました。
1年っていうのはでかいですね。
2ヵ月後には1年間の留学に行くわけですが、こんな風に変わっていくのかな、とかしみじみ思いました。


で、4時間適当にレジを流して30日に備えました。
ちなみに30日がピークみたいです。そのピークの一番来る時間帯である10時~14時に入ってます。
4時間ぶっ続けです。泣く可能性を否定できませんwww
しかもその日はRoyゼミ大忘年会。きっと酔います。で、下手すると寝ます。飲み会でww
KYになりますから、できるだけ避けたいと思います。


明日は日能研のバイトです。14時~ラスト。
鬼気迫った子供達の中で仕事をしてこようとおもいます。
みんな合格を勝ち取って欲しいですね。


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

27 12月 2007

みーてぃんぐ

今日Global Marketingのチームで集まってみた。
そしたら、まったく話はできなかったww
実際、10時集合で適当な人数が集まったのが11時半。
で、そこから話し合いの場所を求めて移動開始。
・・・すいません。予定だと13時にはもう話し合い終わってる予定だったんですけど笑
で、山口先生の部屋を勝手に使用。山口ゼミのやつが班にいる特権ですね。
で、色々話し合いをしてたのだけど、内容はほとんどクリスマスの話。
実際、Swatchの話はほとんどしてませんでしたw
なんとか、形だけ16時ごろに仕上げて帰宅。
お昼ごはんも食べずに話し合いしてたのでおなかがすいてたのですが
空きすぎてて逆に物を食べられず。
あったかいコーヒーと、セブンの唐揚げ棒食べてしのぎました。


で、家の近くの電化製品店で買い物。
ひげそりです。オーストラリアに持っていける用に。
今年末セールやってたから、ふらっとよっただけだったのに、1万円のお買い上げです。
ちなみに元値は13500円なのに、今だと9850円でした。
店員さんが寄ってきてもうちょっといきましょうか!ってふってきた割には300円が限界だったそうです。
店員さんの無駄な努力に感謝ですね。


明日から年末短期バイト(2日のみ)に借り出されます。
明日と30日です。
場所は知る人ぞ知るスーパー三和。
うちの目の前にあります。
昔レジ打ってました。
で、今年も年末のみ応援に行きます。いや、行かされます。
レジのチーフに捕まったんですね、買い物してたら。
来年は無理です、と断ろうと思います。


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

26 12月 2007

くりすます

終わりましたけども、めりぃくりすます。


昨日おとといと町中がクリスマス一色でしたね。
そんな中、僕らは六本木に進出しました。
初ぎろっぽんです。もはや、ものすごい人だかりとおしゃれな人々を想像してました。
実際行ったら、ものすごい人でしたし、おしゃれな人たちがたくさんいました。
ただ、若い人が中心かと思いきや、年齢層はものすごく幅広くておもしろかったですね。
まず、乗り込んだのは東京ミッドタウンです。
イルミネーションがきれいで有名だったし、駅から一番近かったので最初に選びました。
行ったら、全員立ち止まってカメラで写真とってイルミネーションをみるものだから、通路という通路が渋滞してました。
人がごみのように固まって行動しているさまをみていると、人酔いしそうだったので、イルミネーションを見るだけ見たらさっさとミッドタウンをあとにしました。
そして、次にヒルズを見に行くと、ミッドタウンより派手さもかけてました。赤基調で怖いイメージもありましたし。
なんで、ヒルズ内をぶらぶらしてたら、おいしそうなクレープを発見。
そこでクレープ食べて東京タワーへ移動することにしました。
本来なら東京タワーまでの道のりは大通り沿いをまっすぐいくわけですが、なぜだか僕らは変な道に迷い込み、最終的に住宅街に迷い込みました。
しかし、奇跡的におそらく最短ルートで東京タワーへたどり着きました。
めでたしめでたし。


その後は向こうのお宅へお邪魔して、クリスマスパーティをしました。


明日からGlobal MarketingのMeetingとかバイトとかが始まるので忙しいです。
みなさんもつかの間の休息になったんじゃないかと思います。
今年もあと5日。
悔いの残らないようにお互いがんばりましょう。


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

24 12月 2007

かなだーーー

昨日はカナダのメンバーで忘年会でした。
いやー、楽しかった。安心するからか、酔いますね。お酒だけじゃなくて雰囲気でも。
じっさい、 行った店あ村さ来だったんだけども、飲み放題のメニューは少ないし、ごはんものでてこないし、お酒は薄いしであまりいい店とは言いがたかったのだけども、それでも楽しく過ごせたのは彼らのおかげですね。
感謝です。


まぁ、当然のごとく二次会の流れだったのだけども、この忘年会シーズンカラオケなど空いてるわけもなく。
しかたなく、もう一軒飲み屋へ。ってか、大馬鹿へ。
カラオケつきの部屋だったので、歌ってました。
サラダとソフトドリンクしか頼んでませんww
それで、12時過ぎにもう一回カラオケに行ったら、時すでに遅し。
しょうがないから、越智家でウイイレ大会を開催しました。
まぁ、それはそれでおもしろかったね。


で、今日越智家から直接原宿へ。
原宿のダイソーで買い物をしようと思っていたのだけども、竹下のあまりの人の多さに嫌気が差して断念w
しょうがないので、新宿に移動しました。
そこで、色々みてお目当てのもの全て購入。
満足いく買い物できました。
よかったよかった。
あとは、それらを組み立てるだけですが、まぁ、どうにかなるでしょう。ってかもしかしたらやってくれてるかもでしょう。
楽しみですねww


ここ1週間は飲み会が集中してました。
忘年会シーズンですからね。
とりあえず、そのせいで1日おきで家に帰ってません。
つまり、寝てませんww
なんで、さすがに僕も眠いので今日は寝ようと思います。
今壁を一枚へだてたリビングでやってるダイ・ハードが終わったらですが・・・(・д柱



いよいよ明日はクリスマス・イヴですね。
今年もあと1週間っていうことです。
何もやり残したことはないですか?僕はたぶん、相当あります。
あと1週間でどれだけ帳尻あわせができますかねww


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/
Merry Christmas!!

22 12月 2007

いちにちあけて・・・

昨日はバイト先の忘年会でした。
で、色々あって、お酒にありつけたのが10時過ぎ。
いやいやいやww
なんで、それから飲み始めたら終電逃しました。
普通に。
で、カラオケでオールして始発で今日帰ってきました。
もうフラフラですww


で、7時半前に家帰ってきて爆睡し、起きたら17時前でした。
それから何をしようにも、頭がぼーっとしてどーにもこーにも何もできず。
明日も飲み会⇒オールの流れの予定が汲まれているので、怖いですねww
ちなみにあさってはお昼から原宿に行く予定です。
無事にたどりつくかどうかから心配です(笑


まぁ、おいといて。
とりあえず、もう今年ものこすところ10日になりました。
そろそろ今年やりのこしたことに思いをめぐらします。
・・・やりのこしたこと。ビザ・・・。
未だにoffer letterが来ません。
もし、health examinationを受けるとなると、下手すると行くまでにビザが下りません。
果たしてちゃんといけるかどうかが心配になってきましたww
あと、こっちで単位をちゃんと全部とっていけるかどうかも不安です・・・。


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

20 12月 2007

しー

今日ディズニーシーに行ってきました。
アフター6で。
で、乗り物には乗ってません。
ってか、シーって絶叫系アトラクション乗らなくてよくないですか?w
今クリスマスのイルミネーションがすごくきれいですよ。お薦めです。
また写真は後で載せます。たぶん。


そんで、Big Band Beatsでミッキーがドラム叩いてるところ見て、満足しました。
ちなみに1番最初に行ったアトラクションでした。
その後、花火みました。
冬の花火はきれいですね。5分ちょいで終わっちゃいましたけどw
冬は空気が澄んでる分、色がきれいに見えた気がします。
それからは、なんかしょうもないアトラクションに乗ってすごしました。
最後にエレクトリック・レールウェイから見た景色がきれいだったですね。


ただ、唯一残念だったのが、平日だったのにも関わらず、すごい人で。
あまりの人だったので、土産すら買わずに退散しました。
なんで、お土産はないですよww


眠いんで、何書いてるのか分かりませんねw
それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

19 12月 2007

あれ?

今日は全然寝てません。
もはや、逆に目がギンギンです。
でも、倒れそうなくらい眠いです。
どうにかしてください。
いや、寝ればいいんですけどねww
もう、寝ますよ。きっと。


実際、今日はどうやって過ごしたかよく覚えてません。
ものすごくぼーっとしてました。
ほとんど授業聞いてないしね。
Global Marketingで1番に発表させられたのはやらかされましたが、他は比較的に静かにしてたはずです。
たぶん。


でも、放課後に色々買い物行きました。
ビックカメラ行ったり、西武行ったり。
元気ですね、自分w
家帰ってばたんきゅーしようと思ったら、すっとこどっこい。
親に携帯の仕組みの話をするはめに。
半切れでした。もはや。
ごめんなさい。
ベッドに入ったら30分で起こされました。
もはや、中途半端に寝たせいで前より眠くなりました。
で、今にいたります。
レポートの類がほとんど片付いたので、とりまほっとしてます。
あとはGlobal MarketingのGroup Reportだけです。
Casablancaのみなさん、なんとかしましょう。年内に!!


今日気付いたのですが、20日にバイトの忘年会でした。
たしか、僕も頭数に入れられてます。
お金ないんですが・・・。
ドタキャンできないかな。


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

18 12月 2007

おいw

今日、あきなとあいちゃんと池袋で飲みました。
まぁ、普通じゃありえないメンツですが。
Global Marketingのミーティングが終わって、7時前くらいだったので飲みに行っちゃうか!みたいなノリで行きました。
百楽に行ったんですが、あきなが途中帰宅した後も、僕とあいちゃんで飲んでました。
けっこう盛り上がって、結局11時30分すぎまでいましたね。
合計で8000円のお会計です(笑


そんで、今帰ってきたわけですが、家に弟の友達が泊まっております。
しかも5人。
とりあえず、これから戦略論のレポートをするわけですが、意外とうるさいですww
これから騒音との戦い・・・いや、自分との戦いを制したいと思います。


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

17 12月 2007

みらーーーーーーーん!!!

今日、デジカメを買いにいわくに氏のところへ行ってきました。
そらそうですが、彼が働いてました。忙しそうに。
違和感ありありでしたが、がんばって働いてるな、と思いました。
僕じゃあとてもああは働けないでしょう。
きっと彼の5分の1も働いてませんww


それで、お薦めのカメラを紹介してもらい、安くしてもらいました。
どうやら、もはや歳末セールかなにかをやっていたらしくて、値札は安くなってました。
で、彼はそこから引いてくれました。感謝ですね。


そんでもって、その後、7時頃に越智家へ。
彼の家で、クラブワールドカップの決勝戦を見せてもらいました。
いやーACミラン最高ですね↑↑
この世の中にあのチームよりいいチームはないでしょう。もはや。(←超個人的に)
ピッポが2得点してくれたことがなによりです。
そして、カカうますぎるし、早すぎます。
セードルフ、ワンタッチパスが神がかってました。
マルディーニの引退が惜しまれます。
カラーゼの退場には納得ができませんでした。
ネスタはやはり超人です。
ガットゥーゾの怪我が心配です。
やはり今日もピルロのパスが攻撃の起点でした。
アンブロジーニは残念ですwww
ジタは守護神です。間違いない。


そんな感じで10時半過ぎまで越智家に滞在。
で、帰りました。
最近めっきり寒くなりましたね。
そろそろコートを出そうと思います。


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

16 12月 2007

じーちゃんち

今日はちょっと神奈川にある祖父母の家へ。
年末年始も1月も行く予定が無いので、早めに年末年始の挨拶と、それと留学に行く前の挨拶に行きました。
で、ちょっと正装していったほうがいいだろう、ってことで久しぶりにスーツに袖を通しました。
いやはや、革靴は性に合わないですね。車乗ってるだけだったのに足痛くなりましたw
最後の方脱いでたなww


そんで、1,2時間くらい話をして昼食を一緒に食べてから、帰りました。
ほんの少しの時間だったけども、久しぶりに顔が見れてよかったです。
来年、留学から帰ってきてからまた時間を見つけて行きたいですね( ・ิω・ิ)


家に着くと、今日の早起きのせいで爆睡。
気付いたら9時前でした。
夕飯を食べて、すぐにGlobal Marketingのgroup reportに取り組みました。
内容はこの前話し合って決めてたので、まぁ、1時間ちょいでできあがりました。
英語についてはあいちゃんまかせです(笑


明日はいわくに氏のところへデジカメを買いに行こうと思います。
留学行くのに買い替える必要があったんで、どうせならこの時期に買ってしまえ、と。
いいのがあるといいです。
たのんだ、いわくに。君にかかっているぞ!!ww


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

15 12月 2007

きんようびにだいがくへ

今日は授業なし・・・のはずでしたが、ちょかんに誘われたので4限の企業人セミナーに行ってみました。
内容は「国際ビジネスパーソンとは」だったと思います。よく覚えてませんが。
ちなみに遅刻していきました。授業とってないのに。
しかも授業とってる人の人数8人だけなのに。
気まずかったー。まぁ、いいかw


そんで、色々いい話を聞いた後、ひさしぶりにさだゆきと会ったので、サンシャインに行きました。
で、古着屋っていうのを見つけたので、さだゆきのPコートを見てました。
ホントの古着だったので、ボタンが取れかけているコートがあって、でもサイズ上それしかなかったんで、試着してました。
そしたらボタンとれましたw
どんまいww


で、帰りにミスドでドーナツ買ったら、彼のポイントカードが300ptになったのでスケ帳と交換してました。よかったね。


今ESP-Bのmini paperを終わらせたところです。
今週末はレポートを全部仕上げようくらいの勢いでやろうと思ってるんで、早め早めで仕上げようかと。
年始は忙しそうですから。
テストもあるしね。
いよいよ来週から冬休みなので、最後の1週間、がんばろうと思います。
がんばんべーーーーーいえい。


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

14 12月 2007

ふぁいなる・あせっすど・ぷれぜんてーしょん

今日、ゼミのプレゼンでした。
お題はMarketing Campaign。
ちなみに"Promote eating deep see fish(must be tuna and whale)です。
これのために、今日はじめてビジネスローを抜けました。
後で教えてもらおうと思います。


プレゼン実は昨日の10時提出。…のはず。
しかし、僕らのパワポの提出時間は朝の4時wwww
もはや、プレゼン出来ないんじゃないか心配だったけれども、そこらへんはRoyクオリティ。
今日の朝メール見た時に届いてたらOKっぽかったwww
何も言われずにスルーされました。


で、内容は一番重要なコンセプトをうっかり忘れ、なんとかその場で取り繕ってプレゼンを終えました。
内容は別に悪くなかったと思います。
まぁ、自分のわかってる範囲でしかやってませんけどね。
ちなみに3タイプの同じシチュエーションのポスター、3タイプの違うシチュエーションのポスター、1つのCMと1つのポスターの3つのchoiceの中から1つ選んでお絵かきをしなきゃいけなかったのです。
僕の画力の発揮どころです。
○がいっぱい紙にかかれました。
人を書くときに○を使ってでしかかけませんが、なにか?
あれで伝わってくれてたら、相当嬉しいですね(笑


実は今日が最後のプレゼンらしく、Final assessed presentationっていう名前でした。
適当に作ってしまったがために、単位が怖いです・・・w


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

13 12月 2007

おだいば

今日、4限の経営戦略論が休講でした。
なので、今日は3限だけでした。1日に1個しか授業ないと、なんかしっくりきませんね。
まぁ、でも今日はお台場に行く予定だったので好都合でした。


お台場に行く途中に汐留も通ったのですが、日テレで何かの収録をしてました。
遠目からですが、生麒麟をみてきました。
ホームレス中学生になれの果てをちら見しました。
なぜか声のいい方は司会なのに、ホームレスだったほうは回答者みたいなポジションに座ってました。 とりま、生麒麟に感動でした。


お台場海浜公園じゃなくて、台場のほうで降りて暗くなるまでアクアシティとかメディアージュの中をうろつきました。買い物もしました。
そんで、暗くなり始めて来た時に屋上とかデッキとかにでたら、レインボーブリッジと東京タワーが重なって見えてきれいでした。
東京タワーってこの時期、ハート型のイルミするんですね。
びっくりしました。まぁ、僕が見つけたんじゃないんですけどねww


そんで、お台場と言えばフジテレビ、ってことで行ってきました。
その時に写真がこれ。
今日デジカメを忘れたので、携帯からの写真です。





これ見た後も色々回ってジョイポリスのほうで食事しました。
お寿司たべました。
久しぶりに食べました。
うまかった~~~~↑↑
意外と量も多かったので満足でしたw


ふんで、もうちょっとうろうろして、最後に観覧車乗ってゲーセン行って帰りました。
ゲーセン、太鼓の達人したら、意外と叩けました。ふつうでね。
むずかしいは無理ですよ?ww


明日、プレゼンだーー。
パワポまだ送れてねー。今晩の10時までだったんだけどな…

ロイ許してくれるかな…怖い…


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

12 12月 2007

いんたびゅー

今日はキャリアセンターのインタビューがありました。
なんか、来年のキャリアガイドブックに今日のインタビューが乗るそうです。
1年生はかわいそうですね。先輩の言葉は僕の言葉になるそうですww


で、今日感じたのは、インタビューはあんまり好きじゃないですね。
大していいこと言ってる意識はないし、それに自分のことで精一杯な大学生活送ってるので、
まぁ、後輩にためになる言葉を言えるわけもないし…w
まぁ、今日のがどれだけ役に立ったのかわかりませんが、留学と学部の話を中心にしてみました。
原稿あがったら送ってくれるらしいのでちょっと楽しみですww


で、今プレゼンの準備をしてます。
あさってのですね。明日は放課後は用事があるので。
案はまぁ、固まってきて多少変更はあるものの、最初の案を通す予定です。
ワードにまとめたら2枚目に入りました。
そんな企画ですが、これがうまくまとまるのかは不明ですねww
とりま、サイトとか見つけてCampaignは本格的に企画したいと思ってます。
後のところは微妙ですが…笑
まぁ、あと少しがんばります。


明日完成させて、最終打ち合わせをビジネスローの時間にして(笑)perfectの予定です。
うまくいくかな?
まぁ、いいや。


とりま、明日はいいことありそうなので楽しみですw


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

11 12月 2007

だいがくのすたいる

今日、やることが色々ありました。
一応予定しておいたことは全てやりました。
まぁ、完璧にはしてませんが。そこらへんがたろクオリティ。
もはや、自分で何いってるのかわかりませんが、なにか?
どうも、僕です。


今週1週間は忙しくなるだろうな、って昨日いいました。
もはや、初日から忙しかったです。
なんなんですか、うちの大学ってか、うちの学部は。
生徒を殺そうとしているに違いありません。


そんな中、僕は学校の宿題を一切無視して最近本を読むようにしています。
どうも、学校の授業でやっていることに意味があるとは思えなくなってきました。
海外の大学の授業とか決めようとすると、特にそれを強く感じますね。
専門の授業も結局僕はInternational Businessなんぞに興味のかけらもないのに、単位のためにとってます。
これじゃあ、身につくはずもない。
身につける気もおきやしないですからね。
日本の企業はgeneralistを求めてるようですが、generalistって逆を言えば、特に何もできない人ですよね。海外にでたら潰されるわけです。


まぁ、そんなことを思って最近自分の興味のある分野の本を読むようにしてます。
まだ、Harvard Business School類は読んでないのですが、次あたりに手をだそうかな、と考えてます。もちろん借りますけどね。お金ないので。
なんか他に良い本あったら教えてください。
ちなみにMarketing関係かAdvertising、PR関係でお願いします。
オーストラリアでそっち系の授業とるつもりです。後期にね。前期は英語力の問題で専門授業とれませんでしたww


明日も予定がびっしり…なわけでもないけど、結構入ってます。
まぁ、がんばろうと思います。


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

10 12月 2007

ふけんこうなにちようび

ようやく、ようやくレポートが終わりました。
いや、長かった。
4,5枚のレポートとか久しぶりに書いたし。日本語でw
とりま、終わって今Global Marketingのケースを読んでみました。
一言でまとめるのは簡単だけども、文章にしてサマライズするのは非常に困難です。
だれか、やり方教えてください…。切実ですねw


まぁ、昨日ベッドに入ったのがなんだかんだで朝の6時過ぎてからだったので昼過ぎまで寝てました。
で、昼過ぎにおきだしたら、てりやきマックバーガーセットが用意されていたので、食べました。
尋常じゃなく胃もたれしました。起きてから5分立たないでフライドポテトはもうやめよう、と思いました。
思い返せば、そう思ったのは今回が5度目くらいです。
学習能力のなさよりも、親の慈悲を感じられなかったことにショックを受けました。


来週は怒涛の1週間の予感がします。
冬休み前の週ですからね。
来週乗り切れば、そろそろ冬休みが見えてくるのかな。
まぁ、がんばりましょう。

それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

09 12月 2007

じゅよしき

今日は奨学金の授与式なるものがあったので行きました。
今日の授与式を欠席すると、奨学金を辞退したとみなされてしまうので重要な式でした。
しかし、思い出したのは昨日の夜中の3時。
いや、リアルに危なかったです。
13時くらいからだったのですが、昨日のベッドに入る直前までは昼過ぎまで寝れるぞー^^とか思ってました。
思い出したのが奇跡です…ww
もう少しで大事な留学資金を捨てるところでした。


そんで、そのあとちょかんに誘われ、東アジアののどーたらこーたらっていうシンポジウムに行きました。
まったく興味がなかったので、公演中けっこう前のほうなのにも関わらずずっと本読んでました。
講演が終わったらちょかんに少ししかられました。
尾崎ゼミの人の気持ちが少しだけ分かったような気がしましたww


ふんで家帰る途中、買い物を頼まれたので家の前のスーパーに寄るとサービスカウンターにいる人に捕まりました。
別に万引きしたわけじゃないですよ。
そこのスーパー、昔バイトしてたんです。
そんでもって、毎年年末年始はバイトに入れられるのです。もうやめたのに。
常連客の息子はつらいものですww
で、年末2日ほど入れられて、年始はなんとか逃れた形で帰ってきました。
1月は色々忙しいだろうから、バイトとか言ってられないでしょうね- - ;


で、TSUTAYAでDVD借りて帰りました。
適当に手にとったのがナショナル・トレジャーでした。
で、それを借りました。
感想は。
美術さん、ものすごく大変だったろうなーって。
もう、仕掛けが5重6重でかけてあって、しかもそれの謎解きもめんどくさくて。
謎の内容考えた人も仕掛け作った人もすごい、と思いました。
別に映画の内容はそこまでおもしろいわけではないんですけどねww
まぁ、B級映画に近いですね。さすがJerry Blackaimar(スペルあってたっけ?w)だな、と(笑


レポートが終わりません。
非常に泣きたい…w


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

08 12月 2007

きせき

今日は朝から活動的でした。
休日なのに、火災報知機検査のおっさんに10時に起こされ、軽くきれ気味で病院に電話。
インフルエンザワクチンを打ちに行って来ました。
久しぶりにドライブだーと思って行ったら、前の車がものすごい意味不明な運転をするので頭にきました。
たぶん、人生で始めてクラクションならした…w


んで、帰ってきたら1時間くらいで池袋に行きました。
バイトです。
でも、その前にちょっと学校に行く用事があったので、学校に行きました。
ちゃんと、みんなが授業している時間にいきました。
だから、誰にも会うはずがないと思って超バイト用の格好してました。しかも帽子着用です。
チョーク付くと取れないんですもん。
でも、誰にも会わないはずが、会いました。
やっぱり学校行くと会うもんですね(笑
結構びっくりしましたww


で、一緒に池袋駅まで行って、その後バイトへ。
今日は奇跡が起きました。
1人で入ってるはずなのに、もう1人バイトが来ました。
まさかの勘違い(´・ω・`)
いや、すばらしい奇跡でした。その人は1週間間違えていたようです。
奇跡の人、とこれから呼びたいと思います。
もはや、1人分の仕事を2人でするわけですから、しかももともと暇なバイトなわけですから、楽。
ものすごく楽。
ただ、変える時間はのんびりしてた先生のおかげで30分過ぎになりました。
まぁ、その分何もしないで稼げたので良しとしましょうww


今Global Marketingのreportを書いているのですが、まったくかけません。
たかくくって、簡単だろ、と思ってたら意外にめんどくさいです。お気をつけて…


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

07 12月 2007

ぜみのかだい

今日はどーにもこーにもやる気はおきませんでした。
で、2限も3限も船こいでました。
もうちょっと、マジメに授業を受けたいものですね。
今学期の成績が今から怖いです。


で、今日はゼミです。
今日から新しいプロジェクトをやると思ってました。
そしたら来週までにプレゼン作って来い、と言われました。
そして2月までにレポートを書いて来い、と言われました。
もちろん英語でです。しかもプレゼンは2人です。
内容は大して難しいことではないんですが、どうやらテーマにそってマーケティング戦略を考えて来い、ってことでした。
ペアはエリとですが、彼女は今日欠席です。
だから、全部もう一人で考えました。後はこの案にエリが賛成してくれるかどうかで決まりますね。
頼むよー。
まぁ、意外と自分じゃあ良い案だな、とか思ってるんですけどねww


で、夜にESPのMini Paperを書いてました。
適当に書いたら1年前のレポートみたいになっていたので、焦りました(笑
書き直してたらこんな時間です。
明日は朝からインフルエンザの予防接種に行く予定だから早く寝なくては!
というのも、かかりつけの医者にワクチンなかったらそれまでなのでw
あるといいな…。
どっちみち、明日はバイトです。
今週最後のバイトであり、あとは年末にぽつんと1回入ってるだけです。
よく、生きてるな。おれ。


とりま、なんとか明日を終わらせて、週末に一気に宿題を片付けたいと思います。


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

06 12月 2007

れんじつのあるばいと

今日は3限から。
久しぶりにゆっくり寝ました。すこし寝坊しました。
でも、全然余裕で学校に着きました。
くまがやでラーメン食べてたくらい余裕ありましたw


学校の授業は無事に済んで、4限後すぐにバイトに向かいました。
連日バイト入れてる人が不思議でなりませんでしたが、連日バイトしてみて、人種が違うんだ、と認識することにしました。
基本、働くことが嫌いです。
ダメ人間の典型みたいになってますけど、別にダメ人間ではないですよ?w


それで、今日は昨日以上にやることがありませんでした。
バイトの半分くらいはテスト監督をして過ごしました。
しかも、2年生と3年生の外部の子。つまり、うちの塾のテストを受けに来るのは初めて、という子たち。
だから、テストの受け方だとか、問題の解き方だとか、果ては答えだとかをおしえてました。
あのくらいの子達はかわいいですね。無邪気で。
あれが6年生になったら鬼気迫る勢いになるのだから、小学生っていうのは成長するんだな、と思います。
ちなみに、6年生は受験本番まであと58日らしいです。


いつもはバイトは9時半すぎてから終わるんですが、今日はあまりに暇すぎて半前に終わりました。
すばらしい( ・ิω・ิ)
ちなみに家まで1時間以上かかりますが、夕飯はいつも食べてませんw
だから、家に帰って食べるわけですが、食べ始めるのが11時くらいです。
よって、確実にバイトをすると太る、という構図ができあがりました。
その法則に気付いて以来、あまりバイトを入れないようにしました。表向きは。
実際は、まぁ、働くのがめんどくさいだけなんですけどね。


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

05 12月 2007

あるばいと

今日は久しぶりのバイトでした。
今週は珍しく3回も入ってます。
そして今月は普通に4回しかバイトがありません。
おかしな話ですね。


そんなバイトはいつもつまらないです。
職員4人の中にバイトが1人。時給は810円。
リアルにバイト掛け持ちに失敗したのが痛手です。
今日は仕事も特になくて暇でした。
そういう日はまったくやる気を出さないので、普通にミスります。
今日は職員の1人と伝達ミスを犯し、4年生の子達を予定以上に長く滞在させる羽目になりました。
まぁ、僕のミスってわけじゃないんですけどね。
元は子供達!って感じなんですけどねw(責任転嫁)
まぁ、明日もバイトなので挽回しようと思います。


で、バイト中に1通のメールが来ました。
fromキャリアセンター。しかも、名前明記。
いやーな予感はしたんです。
案の定、来年の新入生のためのキャリアガイドブックの取材の申し込みでした。
松本のご推薦だそうで。
もっと他がいただろうに…。
ものすごく苦手なんです。こーいうの。
言うことがホントに浮かんでこないんです。
どーしましょ。
だれか良い案をください…。


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

04 12月 2007

いるみねーしょんてんとうしき

今日はイルミネーション点灯式がありました。
最後まで行けるかどうか微妙な感じでしたが、結局いけました。
で、5号館の屋上から眺めてたのですが、みんながろうそく持って木の周りを囲んでいるのは、結構きれいでした。火っておもしろいですよね。ろうそくくらいの火って、人を和ませてくれないですか?


さておき、「イルミネーション点灯式」と呼ぶくらいですから色々あったようです。
あったようです、と言うのも、遠かったからほとんど聞こえてませんでしたww
聖歌くらいですか?聞こえたのは。笑
で、30分くらい立ってからろうそくを消すように指示が出たようで、一瞬にして光が消えました。
そしたら、2本の大きな木にイルミネーション点灯です。
感動は一瞬。
つく瞬間ですね。
ついた後は、まぁ、大して…w
去年も見てますからね。つく現場に居合わせたことが肝心なのです。
ちなみについた後はこんな感じ。





それでその後、渋谷をうろつきました。
渋谷には全く詳しくないのですが、夕飯を食べようってことになり、行ってきました。
文化村いったり、センター街の一番奥のとこフラフラしたりしてたら、おもしろい店を見つけました。
で、結局そこに決めて入りました。
スープ中心のお店で、おいしかったです。地下にあるので、比較的広めでした。
量も値段も良心的なほうでしたよ♪w


で、食後もまたぷらぷら。
で、ロフトに入って時間を潰しました。
閉店まで店員さんと話してました。ロフトの店員さんは親切ですね。この時期に半そでだったのはどうかと思いますが笑
いいもの見つけて帰りました。


で、その後マークシティのツリーを見てたら、朝日新聞の人につかまりアンケートに答えてました。
流行語大賞のやつです。明日の朝、そんな記事があったら、僕の1票が入ってますよww


さて、今からGlobal Marketingの明日提出するようのレポートを印刷します。
ってか、何気、明日きついですよね?w
まだInternational Business読めてません。
明日はもはや宿題無視で行こうと思います。もはや無理です。
Present Valueあってんのかな?わからなす。
まぁ、いいや。


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

03 12月 2007

きんゆうきらい

今日ずっと家にいました。もちろんねw
そして、夕方あたりから明日のサブゼミのパワポを作り始めました。
そして、再認識しました。
僕の担当する章、長いです。
あきらかに長いです。おかしいです。
一つ前の人がうらやましくなりました笑


たぶん、同じくらいの長さの人いるはずなので、気をつけてください。
ちなみに全く理解しないで、本の要約を試みたら5時間以上かかりました。
そしてスライドの数は35枚にもなりました。
1時間半の講義ができますね。余裕で。
しかも、全部字ばっかりです。
絵とか図は作るのが面倒だったので作りませんでした。
めんどくさいが信条ですが、なにか?
どーも、僕です。


で、結局今までやってました。相当鬱が復活しそうな予感です笑


明日はイルミネーション点灯式ですね。
17時くらい?かららしいですが、ロイゼミで唯一その時間が暇な僕は行こうと思います。
その後、ゼミ面接のために戻るんですけど。
明日誰かくるのかなぁ?来ないなら残りたくないですよね。
月曜日の放課後って1年生もやだろうなぁ、と。
実際8号館のところにサブゼミの時間が書いてあったりするんですけどね笑


とりま、ロイゼミの第一次募集は5人の候補者で終わってしまうのかどうか、明日分かるようです。
増える気配がしないのは、きっと僕だけじゃないでしょうww
とりま、面接やるようだったらがんばりましょう。


それでは、きょうはこの辺で(・∀・)/

02 12月 2007

とかいのおさんぽ

今日は朝からGlobal Marketingのmeetingがありました。
とりま、出席した5人中3人はオール明けという異常な状態。
果たして、今日のうちに課題が終わるのかが不安でした。正直。
なんとか13時半くらいに終わらせて、その後、経営学部の講演会に。
現代GPのね。生徒向けにもしてくれるのかと思ったら、確実に高校の先生とか向けでした。
まぁ、高校の先生にも会えたのでよしとします。
1月の終わりにもしかしたら、高校に行って後輩達に経営学部がどんなところか、国際経営学科がどんなところか、ということを説明しにいくことになりそうです。
あんな口約束でいいんすかね?
まぁ、いいや。
馬をまきこんでおきましたww


そんで、講演会を途中で抜け出し、東京駅に進出。
出る出口を間違え、ぶらぶらすることにしました。
そしたら、いつのまにか有楽町にでました。

そのままぶらぶらしてたら、結局汐留まで行きましたw
これが汐留のイルミの感じです。




それで汐留で食事をした後、ついでに恵比寿に行きました。
ちょかんの家あったらピンポンダッシュをしてやろうと思いましたが、みつけられませんでした。
残念笑
汐留とは一点、恵比寿はおちついた雰囲気のイルミを展開してました。
さすが恵比寿。おしゃれな街です。
で、ぶらぶら散歩して帰りました。
今日はけっこう歩いた感じでした。
都会の散歩もおもしろいですね。色々発見があります。
しかも、田舎者は都会に縁がないもので…笑


今日はそんな感じで過ごしたので、明日は切り替えてプレゼンの準備でもしたいと思います。


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

01 12月 2007

あるきんようび

ども。家でない症候群のたろですw
金曜日はいつも家から一歩もでないですね。
授業ないですし。
まぁ、だからいつも宿題とか、「金曜日にするからいいや」ってなって
しわ寄せがすごいんですけどね。


今日も例外なく宿題がたんまりありました。
しかし、昨日ってか今日寝たのが朝の6時であったがために
12時をかるく越す時間にベッドからでました。
そんでメールのチェックとか色々して、最初にしたことはたまったDVDをみることでした。
何枚か明日までらしく、早く見ろとせかされたので…(・д柱
まぁ、2枚見たのですがどっちとも英語のsubtitleで見ました。
疲れました。おそろしく。
海外ドラマの英語って、見慣れない単語が多い分、頭使いますね。
映画はその点そんなこともないんですけどね。
そんなんで、見終わったらまた夕飯まで寝てました。
勉強しろよ。


夕飯後にはさすがにInternational BusinessとGlobal Marketingをやりましたが
問題はGlobal Marketingです。
現在価値って何なのかから始めなきゃいけない状況です。
そして、"What is the Present Value of a customer who buys a BRITA picher?" なんて質問出されてます。
全然わかりません。
どこの数字使えばいいのかすらわかりません。ってか、他の問題も同じくどこにその数字があるのかわかりません。
明日Capital Marektsとってる人に頼もうと思います。


火曜日にホントにおわるんですかね。
怖いです。
とりま、がんばります。


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/