11 12月 2007

だいがくのすたいる

今日、やることが色々ありました。
一応予定しておいたことは全てやりました。
まぁ、完璧にはしてませんが。そこらへんがたろクオリティ。
もはや、自分で何いってるのかわかりませんが、なにか?
どうも、僕です。


今週1週間は忙しくなるだろうな、って昨日いいました。
もはや、初日から忙しかったです。
なんなんですか、うちの大学ってか、うちの学部は。
生徒を殺そうとしているに違いありません。


そんな中、僕は学校の宿題を一切無視して最近本を読むようにしています。
どうも、学校の授業でやっていることに意味があるとは思えなくなってきました。
海外の大学の授業とか決めようとすると、特にそれを強く感じますね。
専門の授業も結局僕はInternational Businessなんぞに興味のかけらもないのに、単位のためにとってます。
これじゃあ、身につくはずもない。
身につける気もおきやしないですからね。
日本の企業はgeneralistを求めてるようですが、generalistって逆を言えば、特に何もできない人ですよね。海外にでたら潰されるわけです。


まぁ、そんなことを思って最近自分の興味のある分野の本を読むようにしてます。
まだ、Harvard Business School類は読んでないのですが、次あたりに手をだそうかな、と考えてます。もちろん借りますけどね。お金ないので。
なんか他に良い本あったら教えてください。
ちなみにMarketing関係かAdvertising、PR関係でお願いします。
オーストラリアでそっち系の授業とるつもりです。後期にね。前期は英語力の問題で専門授業とれませんでしたww


明日も予定がびっしり…なわけでもないけど、結構入ってます。
まぁ、がんばろうと思います。


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

0 件のコメント: