今日はイルミネーション点灯式がありました。
最後まで行けるかどうか微妙な感じでしたが、結局いけました。
で、5号館の屋上から眺めてたのですが、みんながろうそく持って木の周りを囲んでいるのは、結構きれいでした。火っておもしろいですよね。ろうそくくらいの火って、人を和ませてくれないですか?
さておき、「イルミネーション点灯式」と呼ぶくらいですから色々あったようです。
あったようです、と言うのも、遠かったからほとんど聞こえてませんでしたww
聖歌くらいですか?聞こえたのは。笑
で、30分くらい立ってからろうそくを消すように指示が出たようで、一瞬にして光が消えました。
そしたら、2本の大きな木にイルミネーション点灯です。
感動は一瞬。
つく瞬間ですね。
ついた後は、まぁ、大して…w
去年も見てますからね。つく現場に居合わせたことが肝心なのです。
ちなみについた後はこんな感じ。
最後まで行けるかどうか微妙な感じでしたが、結局いけました。
で、5号館の屋上から眺めてたのですが、みんながろうそく持って木の周りを囲んでいるのは、結構きれいでした。火っておもしろいですよね。ろうそくくらいの火って、人を和ませてくれないですか?
さておき、「イルミネーション点灯式」と呼ぶくらいですから色々あったようです。
あったようです、と言うのも、遠かったからほとんど聞こえてませんでしたww
聖歌くらいですか?聞こえたのは。笑
で、30分くらい立ってからろうそくを消すように指示が出たようで、一瞬にして光が消えました。
そしたら、2本の大きな木にイルミネーション点灯です。
感動は一瞬。
つく瞬間ですね。
ついた後は、まぁ、大して…w
去年も見てますからね。つく現場に居合わせたことが肝心なのです。
ちなみについた後はこんな感じ。

それでその後、渋谷をうろつきました。
渋谷には全く詳しくないのですが、夕飯を食べようってことになり、行ってきました。
文化村いったり、センター街の一番奥のとこフラフラしたりしてたら、おもしろい店を見つけました。
で、結局そこに決めて入りました。
スープ中心のお店で、おいしかったです。地下にあるので、比較的広めでした。
量も値段も良心的なほうでしたよ♪w
で、食後もまたぷらぷら。
で、ロフトに入って時間を潰しました。
閉店まで店員さんと話してました。ロフトの店員さんは親切ですね。この時期に半そでだったのはどうかと思いますが笑
いいもの見つけて帰りました。
で、その後マークシティのツリーを見てたら、朝日新聞の人につかまりアンケートに答えてました。
流行語大賞のやつです。明日の朝、そんな記事があったら、僕の1票が入ってますよww
さて、今からGlobal Marketingの明日提出するようのレポートを印刷します。
ってか、何気、明日きついですよね?w
まだInternational Business読めてません。
明日はもはや宿題無視で行こうと思います。もはや無理です。
Present Valueあってんのかな?わからなす。
まぁ、いいや。
それでは、今日はこの辺で(・∀・)/
0 件のコメント:
コメントを投稿