12 11月 2007

にちようび

今日は日曜日。
バイトもなーんも入れてない日。もちろん授業もない。
で、油断をしてました。おきたら時計は3時を指してました。
どんまい。

朝飯も昼飯もお預けでした。
1日1食生活。
不規則生活ばんざーい。

で、宿題を始めようとすると、机の上に1枚の紙切れ。
RESERVATION FEE PAYMENT FORMと書いてあります。
そうです。
まだFAXしてませんでした。
焦ったおれは、すぐさま国際電話(FAX)のかけ方と番号を調べました。
しかし、その紙に書いてある番号とあきらかに違う市外局番。
PAYMENT FORMにここに送れ的な感じで書いてあるFAX番号の市外局番は4。
しかし、かけなければいけない市外局番は7。
リアルに悩みだすおれ。

結局もらったメールに7って書いてあったのでそっちにすることに。
すぐさま、国際電話でcall!!
…日曜日にオフィスやってるわけないやん。
どうやら、オフィスではなく自宅あたりに転送された電話にかかり、
恐ろしくオーストラリア訛りのかかった女性が電話口に。
もはや、何言ってるかわかりません。
Japaneseだと言っているのに、容赦なくナチュラルスピード。
しかも「おーけい」が「おーかい」。
「えーえむ」が「あいえむ」
留学に対して一抹の不安を覚える一こまとなりました。

とりあえず、今オフィスにいないので明日電話かけろと言われ
OKとは言ってみたものの、2限から授業。
すぐさまメール送っておきました。
まぁ、返事なかったらまた水曜日にでも電話しましょう。

そして、そこから宿題開始。
もはや意味プー。
まだ終わってません。
70ページまでのReadingを60ページまでで強制終了。もう寝ます。
Global MarketingのQuestionなるものには手をつけず。
明日のサブゼミも不安です。
4限後も微妙に不安ですw

まぁ、でも悩んでても始まらないのでとりま明日に備えて寝ようと思います。
もっと日曜日を効率的に過ごしたいものですね(笑

0 件のコメント: