20 6月 2008

めるぼるん

どうも、ごぶさたです。

今週の月曜、夜遅くにメルボルンから帰ってまいりました。

とりあえずの感想は、このブリスベンというあほみたいにあったかい気候に慣れすぎたため、くそ寒かったです。ありえねーw

実際、東京の冬なんかよりは全然あったかいはずなんですが、そして東京の冬と同じような恰好をしてたのですが、それでもくそ寒かったです。

あー、慣れって怖いw

とりま今回、市内観光のみをしようと決意して行ったので、great ocean roadやfilip islandにはいきませんでした。

今度、また9月あたりにmelにはいこうと思ってるので、その時に見てみたいと思います。

今回行ったら、めっちゃ寒かったっぽいしね…ww

そんで、市内を見て回ったのですが、メルボルンって市内中にトラムが走り回ってるんです。

どうやら、トラムがある街って世界中でもけっこう珍しいみたいで…

あ、なんかISPがまだしまってる時に、いけふくろう奥の地下通路を通ると、トラムの絵が見れますよw

で、トラムがひっきりなしに行きかう市内は、ほんとに写真で見た中世イギリスの町みたいな感じ。

それでいて、新しい超高層ビルもあって、すごいちぐはぐな感じがしました。

ちぐはぐでも、どこか調和がとれてる感じもあって、不思議な感じのする街です。しかも、みんなおされさん。

QLDスタイルは見る影もなく、みんなヨーロピアンな雰囲気をだして歩いてました。

ただ、中国人は別でした。

彼らはなんであんなにどこにでもいるのでしょう…ヨーロピアンで中世イギリスのような街には中国人があふれかえっていましたwwww

そして、意外と日本人も多くて、軽くアジア旅行してる感覚に陥ったりも…w

あとで聞いたのですが、メルボルンってアジア人率が結構高い都市なんですね。

オーストラリア一でかい中華街があるのが、その証拠らしいです。すごw

まぁ、ここよりもいろんな人種が街を歩いてて、同じ国でもこうも違うんだ、と少しカルチャーショックでした。

来週はシドニーに行きます。シドニーってどんな街なんだろ。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

池袋の地下道だいぶ変わったよ
副都心線開通したし

シドニーはきれい☆

shin さんのコメント...

やべーーーーww
池袋いきてーーーーwww
生粋でラーメンたべてーーーーwwww

副都心線、使ってるん?

シドニーきれいなんだ!
じゃあ、期待しとこ♪