おはようございます。おひさしぶりですw
いやー、今日のさっきまで親が日本から来てたので日記を書けませんでした。
親がいる間、ブリスベンの案内とかゴールドコースト観光、シドニー旅行とかいろいろしました。
たった1週間ちょっとだったけど、それなりにオーストラリアを楽しんでもらえたんじゃないかなーと思います。
最後にはもうちょっといたいなーって言ってもらえたから、よかったよかったw
で、今もちろん一人で部屋にいるわけですが、今までいた人がいなくなるのっていうのは案外寂しいですねw
実際、予想はしてましたが、いざ一人になってみると意外と予想以上にさびしいです。
でもまぁ、今回はすぐになれると思いますけどね。いろいろ暇つぶしの道具も揃ってますしww
とりま、これから1回寝て、いろいろ雑用をしてからDVDでも見ようと思います。
それか文庫本読もうかなw
20 6月 2008
めるぼるん
どうも、ごぶさたです。
今週の月曜、夜遅くにメルボルンから帰ってまいりました。
とりあえずの感想は、このブリスベンというあほみたいにあったかい気候に慣れすぎたため、くそ寒かったです。ありえねーw
実際、東京の冬なんかよりは全然あったかいはずなんですが、そして東京の冬と同じような恰好をしてたのですが、それでもくそ寒かったです。
あー、慣れって怖いw
とりま今回、市内観光のみをしようと決意して行ったので、great ocean roadやfilip islandにはいきませんでした。
今度、また9月あたりにmelにはいこうと思ってるので、その時に見てみたいと思います。
今回行ったら、めっちゃ寒かったっぽいしね…ww
そんで、市内を見て回ったのですが、メルボルンって市内中にトラムが走り回ってるんです。
どうやら、トラムがある街って世界中でもけっこう珍しいみたいで…
あ、なんかISPがまだしまってる時に、いけふくろう奥の地下通路を通ると、トラムの絵が見れますよw
で、トラムがひっきりなしに行きかう市内は、ほんとに写真で見た中世イギリスの町みたいな感じ。
それでいて、新しい超高層ビルもあって、すごいちぐはぐな感じがしました。
ちぐはぐでも、どこか調和がとれてる感じもあって、不思議な感じのする街です。しかも、みんなおされさん。
QLDスタイルは見る影もなく、みんなヨーロピアンな雰囲気をだして歩いてました。
ただ、中国人は別でした。
彼らはなんであんなにどこにでもいるのでしょう…ヨーロピアンで中世イギリスのような街には中国人があふれかえっていましたwwww
そして、意外と日本人も多くて、軽くアジア旅行してる感覚に陥ったりも…w
あとで聞いたのですが、メルボルンってアジア人率が結構高い都市なんですね。
オーストラリア一でかい中華街があるのが、その証拠らしいです。すごw
まぁ、ここよりもいろんな人種が街を歩いてて、同じ国でもこうも違うんだ、と少しカルチャーショックでした。
来週はシドニーに行きます。シドニーってどんな街なんだろ。
今週の月曜、夜遅くにメルボルンから帰ってまいりました。
とりあえずの感想は、このブリスベンというあほみたいにあったかい気候に慣れすぎたため、くそ寒かったです。ありえねーw
実際、東京の冬なんかよりは全然あったかいはずなんですが、そして東京の冬と同じような恰好をしてたのですが、それでもくそ寒かったです。
あー、慣れって怖いw
とりま今回、市内観光のみをしようと決意して行ったので、great ocean roadやfilip islandにはいきませんでした。
今度、また9月あたりにmelにはいこうと思ってるので、その時に見てみたいと思います。
今回行ったら、めっちゃ寒かったっぽいしね…ww
そんで、市内を見て回ったのですが、メルボルンって市内中にトラムが走り回ってるんです。
どうやら、トラムがある街って世界中でもけっこう珍しいみたいで…
あ、なんかISPがまだしまってる時に、いけふくろう奥の地下通路を通ると、トラムの絵が見れますよw
で、トラムがひっきりなしに行きかう市内は、ほんとに写真で見た中世イギリスの町みたいな感じ。
それでいて、新しい超高層ビルもあって、すごいちぐはぐな感じがしました。
ちぐはぐでも、どこか調和がとれてる感じもあって、不思議な感じのする街です。しかも、みんなおされさん。
QLDスタイルは見る影もなく、みんなヨーロピアンな雰囲気をだして歩いてました。
ただ、中国人は別でした。
彼らはなんであんなにどこにでもいるのでしょう…ヨーロピアンで中世イギリスのような街には中国人があふれかえっていましたwwww
そして、意外と日本人も多くて、軽くアジア旅行してる感覚に陥ったりも…w
あとで聞いたのですが、メルボルンってアジア人率が結構高い都市なんですね。
オーストラリア一でかい中華街があるのが、その証拠らしいです。すごw
まぁ、ここよりもいろんな人種が街を歩いてて、同じ国でもこうも違うんだ、と少しカルチャーショックでした。
来週はシドニーに行きます。シドニーってどんな街なんだろ。
12 6月 2008
あしたから
いやー。
長々と休んで失礼しました。
テスト終わってからもう1週間近くたってますね。
何やってたんですかねw
なんか、一気に何かが抜けたんですよww
さっき、友達の英語ききとれませんでしたもん笑
今きっと英語話したくないですね。脳みそがOFFになってますww
まぁ、そんな感じでこの1週間過ごしてきましたが、明日からは脳みそONです。
明日から一人でメルボルンです。
まったくもって、初めての一人旅です。
むっちゅのおかげで、一人向こうに知り合いがいて、その人とコンタクトがとれたので
向こうで遊ぶ予定ですが、それ以外は一人でうろちょろします。
買い物します。
なんか、メルボルンっておしゃれなんだって。イタリアとかギリシャとかの移民も多いから
そっち系の服も手に入るかもなんだって。
でっかい、アウトレットモールもあるんだって。
もう、買物の話しかしてないねw
でもね、お金ないんだよね。必然的にカード使うんだ。
だから親に殺されないことを祈るんだww
何はともあれ、無事に行って無事に帰ってこようと思います。
お土産は自分の分と、ちょっとだけw
ではでは、いってきます!
長々と休んで失礼しました。
テスト終わってからもう1週間近くたってますね。
何やってたんですかねw
なんか、一気に何かが抜けたんですよww
さっき、友達の英語ききとれませんでしたもん笑
今きっと英語話したくないですね。脳みそがOFFになってますww
まぁ、そんな感じでこの1週間過ごしてきましたが、明日からは脳みそONです。
明日から一人でメルボルンです。
まったくもって、初めての一人旅です。
むっちゅのおかげで、一人向こうに知り合いがいて、その人とコンタクトがとれたので
向こうで遊ぶ予定ですが、それ以外は一人でうろちょろします。
買い物します。
なんか、メルボルンっておしゃれなんだって。イタリアとかギリシャとかの移民も多いから
そっち系の服も手に入るかもなんだって。
でっかい、アウトレットモールもあるんだって。
もう、買物の話しかしてないねw
でもね、お金ないんだよね。必然的にカード使うんだ。
だから親に殺されないことを祈るんだww
何はともあれ、無事に行って無事に帰ってこようと思います。
お土産は自分の分と、ちょっとだけw
ではでは、いってきます!
登録:
投稿 (Atom)