ごぶさたです。
また明日とか前のブログで言ってたのに、気づいたら1週間たってますねw
実は今授業中なのですが、最後の授業です。これが終われば、残るはテストのみです。
でも、今だに勉強してません。そして勉強しようとも思ってませんw
とりあえず、前日勉強でしのいでいこうと思っているのですが、大丈夫ですかね。
まぁ、大丈夫じゃなかったら、またその時に考えることにしようと思います。
昔からこつこつ勉強するのは苦手で、計画性がもともとないせいか、計画を立てて勉強するのもできない。
だから、いつもぎりぎりでやべーとか言いながらやってます。これだけは治らないみたいですww
まぁ、日本のやり方がこっちでどれだけ通用するのか、っていうのを試してみようと思います。
電話でとある友達から言われたのですが、別にこっちに勉強だけしに来てるわけではないんだから、楽しまなきゃ損だよ。
って言われました。
それを聞いて、ちょっと気持ちが楽になって、試験はパスすればいいんだ、って思えるようになりました。
実際、がんばってもパスぎりぎりなんですがwwまぁ、それでもグレードなんてどうでもいいや、って思えるようになりました。
とりあえず、今日はこのあと、もしかしたらクラブに行ってきます。最後の授業が終わったので、今日くらいは遊びたいな、と。
明日も一応クラブに誘われてるんですが、行くかどうかは迷ってます。
まぁ、気が向いたらってか余裕があったら行こうと思います。
今日何時に帰ってくるかにもよりますし、明日、クラブに何時までいるかにもよりますし。
まぁ、そんな感じです。
あ、最近、ってかこの3日間、ネットで日本のドラマを見るのにはまってます。
花より男子を1も2も全部2日で見終わりました。
何やってるんですかねwwで、今もハナキミを見てます。ドラマってまとめてみちゃうと、止まらなくなるんですよね笑
なんかお勧めのドラマがあれば教えてくださーいww
22 5月 2008
ついてなーい
今日はなんて日なんだろう…
うーん、まず朝にネットが繋がらなくなるっていうのから始まったじゃん。
あれで相当寿命縮んだ感じがしたから、それだけで嫌な1日って言えるのに。
それに加えて、今日楽しみにしてたクラブも色々な都合が重なっちゃって行けなくなっちゃった。
久しぶりにbirdeeで飲みたかったんだけどねぇ…まぁいいかw
でも、こんな日は久しぶりだわ。
何やってもうまくいかない感じの日。しかも、けっこう寝たはずなのに、1日中眠かったもんw
なんか、今日はついてない感じだったから、逆にクラブ行かなくて正解だったのかもね。
まぁ、残念なんだけどもww
まぁ、でも明日はパーティやるし、BYOだから、けっこう持って行ってやろうかなって思ってます。
ワイン2本とビール2ケースとか?飲んでやるーーー笑
まぁ、それはともかく。
今日はついてなさそうな1日なので、おとなしく映画でも見て寝ようと思います。
それではみなさん、また明日ww
うーん、まず朝にネットが繋がらなくなるっていうのから始まったじゃん。
あれで相当寿命縮んだ感じがしたから、それだけで嫌な1日って言えるのに。
それに加えて、今日楽しみにしてたクラブも色々な都合が重なっちゃって行けなくなっちゃった。
久しぶりにbirdeeで飲みたかったんだけどねぇ…まぁいいかw
でも、こんな日は久しぶりだわ。
何やってもうまくいかない感じの日。しかも、けっこう寝たはずなのに、1日中眠かったもんw
なんか、今日はついてない感じだったから、逆にクラブ行かなくて正解だったのかもね。
まぁ、残念なんだけどもww
まぁ、でも明日はパーティやるし、BYOだから、けっこう持って行ってやろうかなって思ってます。
ワイン2本とビール2ケースとか?飲んでやるーーー笑
まぁ、それはともかく。
今日はついてなさそうな1日なので、おとなしく映画でも見て寝ようと思います。
それではみなさん、また明日ww
おいおいおい…
いやいやいやいや。
いきなりネット繋がらなくなってびびったし。まぢで焦ったし。
なんか、今日起きて普通にパソコンをつけてからシャワーに行ったわけですよ。
そんで、戻ってきて、普通にネットに接続したわけです。
まぁ、ここまでは普通な感じだったんだけども、その後がおかしい。
いくらinternet explorerをクリックしても、出てくるページ全てが「接続できません」的なノリ。
まぁ、すぐにインターネットの会社に電話だよね。
そしたら、かからないよねwいよいよ、このマンションも終わりか?と思って受付まで降りて行って事情を説明。
そしたら、受付横の接続口でもう一回やってみろ、ってことだったので、パソコンを持って再び下へ。
そしたら、最初できなかったんだよね。何も開けなかったんだ。完全にw
で、10分くらいしたら、電話がかかるようになって、それからようやくネットのページも軽いのから段々みれるようになって…
ちなみに一番最初に見れたのは、ふっきーのブログでした笑
次にこのブログですwwブログってページが軽いんですよね :]
まぁ、そんなこんなでばたばたしてたら、9時から11時のtutを逃しましたww
今更焦ってもしょうがないので、11時からの違うlecのtutを目指して学校に行こうと思います笑
それじゃー、いってきまーす
いきなりネット繋がらなくなってびびったし。まぢで焦ったし。
なんか、今日起きて普通にパソコンをつけてからシャワーに行ったわけですよ。
そんで、戻ってきて、普通にネットに接続したわけです。
まぁ、ここまでは普通な感じだったんだけども、その後がおかしい。
いくらinternet explorerをクリックしても、出てくるページ全てが「接続できません」的なノリ。
まぁ、すぐにインターネットの会社に電話だよね。
そしたら、かからないよねwいよいよ、このマンションも終わりか?と思って受付まで降りて行って事情を説明。
そしたら、受付横の接続口でもう一回やってみろ、ってことだったので、パソコンを持って再び下へ。
そしたら、最初できなかったんだよね。何も開けなかったんだ。完全にw
で、10分くらいしたら、電話がかかるようになって、それからようやくネットのページも軽いのから段々みれるようになって…
ちなみに一番最初に見れたのは、ふっきーのブログでした笑
次にこのブログですwwブログってページが軽いんですよね :]
まぁ、そんなこんなでばたばたしてたら、9時から11時のtutを逃しましたww
今更焦ってもしょうがないので、11時からの違うlecのtutを目指して学校に行こうと思います笑
それじゃー、いってきまーす
21 5月 2008
あと2しゅうかん
いやー、昨日アップし忘れました。
一応毎日アップを心がけてはいるんですが、根がめんどくさがりなもんでww
実際、もう一個のほうのブログは休み時間にアップしたんですが、こっちのほうはできませんでした。
とりあえず、今学校です。今日は朝の9時から学校なんで、ほんとにめんどくさいです。
まぁ、明日もなんですが、明日は特に朝の9時から夕方の6時まで授業ですから、killerですね。
しかも、日本の1限から5限までのきつさとは違って、1時間休みが2回しかないんですよね。昼休み含んで。
もはや、9時間ぶっ通しの感じしかしませんもんww
だからこそ、木曜日の放課後は何かしら遊びに行く予定を立てないと、やる気のかけらがでません笑
もちろん今週も友達とクラブに行く予定です。
…最近、毎週どっかのクラブに行ってますね。ヨーロッパ組もこんな感じだったんでしょうか?
ちなみに僕の場合は、勉強しないで遊び呆けてます。乙。
さてさて、今期も残り2週間を切りました。それはつまり、このキャンパスに来るのが残り2週間になったということです。
おととい心に誓った、Culture and Creativityのdropは今確実なものとして僕の頭にあります。授業は行きますが。
Marketingは別に大丈夫そうだと思われます。
Professional Communicationもおそらく大丈夫でしょう。
Writing for Creative Industriesはessay次第になってきてます。テストは絶対にできません。
まぁ、そんな感じの僕ですが、なんとか3週間後に笑っていられるようにこれからちょっと頑張ろうと思います。
そのために今週末の土曜日は1日フリーです。えぇ、土曜日だけですが、なにか?どうも、僕です。
来週はきっとがんばります。たぶん。
一応毎日アップを心がけてはいるんですが、根がめんどくさがりなもんでww
実際、もう一個のほうのブログは休み時間にアップしたんですが、こっちのほうはできませんでした。
とりあえず、今学校です。今日は朝の9時から学校なんで、ほんとにめんどくさいです。
まぁ、明日もなんですが、明日は特に朝の9時から夕方の6時まで授業ですから、killerですね。
しかも、日本の1限から5限までのきつさとは違って、1時間休みが2回しかないんですよね。昼休み含んで。
もはや、9時間ぶっ通しの感じしかしませんもんww
だからこそ、木曜日の放課後は何かしら遊びに行く予定を立てないと、やる気のかけらがでません笑
もちろん今週も友達とクラブに行く予定です。
…最近、毎週どっかのクラブに行ってますね。ヨーロッパ組もこんな感じだったんでしょうか?
ちなみに僕の場合は、勉強しないで遊び呆けてます。乙。
さてさて、今期も残り2週間を切りました。それはつまり、このキャンパスに来るのが残り2週間になったということです。
おととい心に誓った、Culture and Creativityのdropは今確実なものとして僕の頭にあります。授業は行きますが。
Marketingは別に大丈夫そうだと思われます。
Professional Communicationもおそらく大丈夫でしょう。
Writing for Creative Industriesはessay次第になってきてます。テストは絶対にできません。
まぁ、そんな感じの僕ですが、なんとか3週間後に笑っていられるようにこれからちょっと頑張ろうと思います。
そのために今週末の土曜日は1日フリーです。えぇ、土曜日だけですが、なにか?どうも、僕です。
来週はきっとがんばります。たぶん。
19 5月 2008
せんげん
どうも、週末に最近アップしてません、たろですw
週末は色々とアップするのが難しいですね。ものすごく生活リズムが崩れるのでww
基本夜に家にいませんからね笑
今日からまたいやーな学校が始まったわけですが、最後の時間にこの前やったプレゼンの結果が返ってきました。
見事にfailでした。40点中18点。
そこで、今日心に決めたことがあります。
こんな無駄な科目のために時間を割いてこの結果だったので、この科目のために何かするのはやめようと思います。
=きりますww
もう40%のプレゼンでやらかしたために、もともと低かったモチベーションがすっからかんになったので、もうやりません。課題ww
いい加減、めんどくさくなりましたねww
ということで、さっき決めたので、さっきまで書いてた絵が無駄になりましたww
まぁ、気分転換に絵でも描いてたことにしましょうかね。
この科目を勉強するくらいだったら、他の科目に力を入れたほうが効率的だと思われますww
なぜなら、僕の苦手分野にピンポイントできてるからねwしかも課題やるのに時間がかかってしょうがない。
だから、きっちゃいます。たとえ落としても単位互換できないこの授業、きったところで痛くもかゆくもないのです笑
と、いうことなので、ここに宣言します。
Culture and Creativityをきりまーすww
週末は色々とアップするのが難しいですね。ものすごく生活リズムが崩れるのでww
基本夜に家にいませんからね笑
今日からまたいやーな学校が始まったわけですが、最後の時間にこの前やったプレゼンの結果が返ってきました。
見事にfailでした。40点中18点。
そこで、今日心に決めたことがあります。
こんな無駄な科目のために時間を割いてこの結果だったので、この科目のために何かするのはやめようと思います。
=きりますww
もう40%のプレゼンでやらかしたために、もともと低かったモチベーションがすっからかんになったので、もうやりません。課題ww
いい加減、めんどくさくなりましたねww
ということで、さっき決めたので、さっきまで書いてた絵が無駄になりましたww
まぁ、気分転換に絵でも描いてたことにしましょうかね。
この科目を勉強するくらいだったら、他の科目に力を入れたほうが効率的だと思われますww
なぜなら、僕の苦手分野にピンポイントできてるからねwしかも課題やるのに時間がかかってしょうがない。
だから、きっちゃいます。たとえ落としても単位互換できないこの授業、きったところで痛くもかゆくもないのです笑
と、いうことなので、ここに宣言します。
Culture and Creativityをきりまーすww
15 5月 2008
やったー
こんばんわ。
今日ようやっとエッセイの片方を提出することに成功しました、たろです。
今まで何回もチューターにコンサルを頼み、見てもらい、最終的にはvery goodと言われるまでに完成させました。
が、しかし、もう1個のほうはアイディアは良い、とはいわれましたが、文法とストラクチャーのほうは微妙。
そのエッセイだけで35%も割合を占めるので、あまりおろそかにできないです。
でも、おろそかにしてましたが、なにか?どーも、僕です。
とりま、明日授業はないですが、10時からのコンサルに行ってこようと思います。
まぢで、学校に行くのがだるいですが、こんなことで単位落とすよりかは全然ましなので行くことにします。
一応、まだDiplomaをとる気でいるのでww取れないだろうけど笑
そういえば、昨日、同じ階に住むMow(?)(スペルしらね)のバースデイパーティがあって、招待してもらいました。
実際、かれと交わした会話はhey man, hows it goin? だけなのですが、なぜ誘われたのかは意味不明ですww
でも、パーティでaccomodation内に知り合いをけっこう作れたのでよしとしましょう笑
まぁ、その後Pubに行って、家に着いたのが1時。
今日授業は9時からですが、なにか?
はい、遅刻しました。1時間。問題なしですw
そろそろあの授業で遅刻魔の烙印が押されそうなくらい10時から登校してますが、まぁ、まだ何も言われてないので大丈夫かと…。
とりま、明日中にエッセイを完成させます。提出します。
なぜなら、月曜の朝9時に学校なんかいってられないからですww
今日ようやっとエッセイの片方を提出することに成功しました、たろです。
今まで何回もチューターにコンサルを頼み、見てもらい、最終的にはvery goodと言われるまでに完成させました。
が、しかし、もう1個のほうはアイディアは良い、とはいわれましたが、文法とストラクチャーのほうは微妙。
そのエッセイだけで35%も割合を占めるので、あまりおろそかにできないです。
でも、おろそかにしてましたが、なにか?どーも、僕です。
とりま、明日授業はないですが、10時からのコンサルに行ってこようと思います。
まぢで、学校に行くのがだるいですが、こんなことで単位落とすよりかは全然ましなので行くことにします。
一応、まだDiplomaをとる気でいるのでww取れないだろうけど笑
そういえば、昨日、同じ階に住むMow(?)(スペルしらね)のバースデイパーティがあって、招待してもらいました。
実際、かれと交わした会話はhey man, hows it goin? だけなのですが、なぜ誘われたのかは意味不明ですww
でも、パーティでaccomodation内に知り合いをけっこう作れたのでよしとしましょう笑
まぁ、その後Pubに行って、家に着いたのが1時。
今日授業は9時からですが、なにか?
はい、遅刻しました。1時間。問題なしですw
そろそろあの授業で遅刻魔の烙印が押されそうなくらい10時から登校してますが、まぁ、まだ何も言われてないので大丈夫かと…。
とりま、明日中にエッセイを完成させます。提出します。
なぜなら、月曜の朝9時に学校なんかいってられないからですww
14 5月 2008
にほんとどいつ
どうも。今日は珍しく朝起きれたので、朝のうちに更新したいと思います。
昨日はカオスな1日で、朝から相当気分が沈んでおりまして…
まぁ、そんな日もあるかな。
起きて気分が沈み気味なところに、先生とのconsultationがキャンセルという事実をつきつけられました。どーも、僕です。
ちなみに毎週consultationでfinal essayを見てもらってるのですが、今週の木曜日がdueなのでどうしても今週みてもらいたかったんです。
でも、キャンセル。
おかげで3時からのレクチャーに行く気がうせましたw
家でゴロゴロしてましたww
でも5時からのワークショップには行って、その後日本人2人とドイツ人2人でコーヒーを飲もうということにw
理由は不明笑
そんでそのまま食事もそこで食べる成り行きに。ドイツ人のうちの1人は帰ったんで、3人でしゃべりながら夕飯。
半そでだったんで、死ぬほど寒かったです笑
しゃべりながら、winter breakの旅行の話をしたりessayの書き方の話、ドイツと日本の話、いろいろしました。
気になったのが、大学のシステムの違い。
まぁ、内容はめんどくさいのでまた今度書きます。
でも、世界には色んなシステムがあるんだなぁ、と実感。essayの書き方にも違いがあるしねw
まぁ、そんなこんなでいつかカラオケに行くことを約束して分かれました。
カラオケにはホントに行くんでしょうか?ww
まぁ、期待せずに待ってみたいと思います笑
昨日はカオスな1日で、朝から相当気分が沈んでおりまして…
まぁ、そんな日もあるかな。
起きて気分が沈み気味なところに、先生とのconsultationがキャンセルという事実をつきつけられました。どーも、僕です。
ちなみに毎週consultationでfinal essayを見てもらってるのですが、今週の木曜日がdueなのでどうしても今週みてもらいたかったんです。
でも、キャンセル。
おかげで3時からのレクチャーに行く気がうせましたw
家でゴロゴロしてましたww
でも5時からのワークショップには行って、その後日本人2人とドイツ人2人でコーヒーを飲もうということにw
理由は不明笑
そんでそのまま食事もそこで食べる成り行きに。ドイツ人のうちの1人は帰ったんで、3人でしゃべりながら夕飯。
半そでだったんで、死ぬほど寒かったです笑
しゃべりながら、winter breakの旅行の話をしたりessayの書き方の話、ドイツと日本の話、いろいろしました。
気になったのが、大学のシステムの違い。
まぁ、内容はめんどくさいのでまた今度書きます。
でも、世界には色んなシステムがあるんだなぁ、と実感。essayの書き方にも違いがあるしねw
まぁ、そんなこんなでいつかカラオケに行くことを約束して分かれました。
カラオケにはホントに行くんでしょうか?ww
まぁ、期待せずに待ってみたいと思います笑
13 5月 2008
しゅーかつ
またまた前の日記からしばらくたってしまいました。
先週末は色々とイベントがあったので、なかなか書く時間がなかったもんで。ごめんなさい。
先週の日曜日に一つ、おもしろいイベントがありました。
Japanese Career Sessionと題されて、リクルートの人が就職活動をどうやってしたらいいか、というのをレクチャーしにきてくれたんです。
とは言っても、このレクチャー、今年卒業で来年の4月から働こうと思ってる海外大学生向け。
もはや、おれ関係なしww
とは思ったものの、別に参加するくらいいいだろ、ってことで参加してきました。
すごいベーシックなことを話してもらいましたが、まーったくno ideaの就活に関してどういう準備をしたらいいのか、ってことが多少わかりました。
それに、僕以外にも交換留学生とかまだ大学1年生とか就活関係ないひといっぱいきてたしねww
そんで、勢いそのまま、リクルートに登録してみたら、今日メールが返ってきました。
内容は、「今回の情報は、あなたが就活する時期の話じゃないので、また11月に連絡します」的な内容。
もはや、11月にもう一回連絡くるのか!と思ったらびっくりしたし。普通、残念ですが…で終わりだよね?
もしくは、またのご利用お待ちしてます、的な。
リクルートのすごさが分かった気がしました。とは言っても、あんまり入る気はないけどねww
みなさん、就活で必要な準備は、自分をよく知ることですよ!
先週末は色々とイベントがあったので、なかなか書く時間がなかったもんで。ごめんなさい。
先週の日曜日に一つ、おもしろいイベントがありました。
Japanese Career Sessionと題されて、リクルートの人が就職活動をどうやってしたらいいか、というのをレクチャーしにきてくれたんです。
とは言っても、このレクチャー、今年卒業で来年の4月から働こうと思ってる海外大学生向け。
もはや、おれ関係なしww
とは思ったものの、別に参加するくらいいいだろ、ってことで参加してきました。
すごいベーシックなことを話してもらいましたが、まーったくno ideaの就活に関してどういう準備をしたらいいのか、ってことが多少わかりました。
それに、僕以外にも交換留学生とかまだ大学1年生とか就活関係ないひといっぱいきてたしねww
そんで、勢いそのまま、リクルートに登録してみたら、今日メールが返ってきました。
内容は、「今回の情報は、あなたが就活する時期の話じゃないので、また11月に連絡します」的な内容。
もはや、11月にもう一回連絡くるのか!と思ったらびっくりしたし。普通、残念ですが…で終わりだよね?
もしくは、またのご利用お待ちしてます、的な。
リクルートのすごさが分かった気がしました。とは言っても、あんまり入る気はないけどねww
みなさん、就活で必要な準備は、自分をよく知ることですよ!
08 5月 2008
えっせいでゅーーーーー
どうも。今週も1週間が終わりました。
そして、今日マーケティングのテストだったんですが、そっちも終わりました。
別の意味でも、普通の意味でも・・・w
そして来週にはエッセイが2つまってます。
再来週にもエッセイが1つ。
ん?いや?聞いてないぞ?今気付いたぞ??
こんなに早くエッセイのdueが来るとは思ってませんでしたが、なにか?どーも、僕です。
いやはや、もうweek 10が終わりました。残るは3週間です。
その後はテストです。僕の寿命でないことを祈ってはいますが、希望は少ないようです。
冬休みがなぜか2ヶ月弱もあるのですが、その間に旅行でも行こうかなと思います。
メルボルンとシドニーの予定。でも、メルボルンに行く時期が未だに決定せず。
飛行機代との戦いに早めに決着をつけないと敗北してしまうので、急ごうと思います。
さてさて、今週の週末。エッセイ3つを全て終わらせる気でいます。
よって、野球にも行きません。今週末はどこへも行きません。
金曜日に買い物とお昼を食べに出るだけになると思います。
あーー。間違いなく鬱になるな。死ななきゃいいけどねw
そして、今日マーケティングのテストだったんですが、そっちも終わりました。
別の意味でも、普通の意味でも・・・w
そして来週にはエッセイが2つまってます。
再来週にもエッセイが1つ。
ん?いや?聞いてないぞ?今気付いたぞ??
こんなに早くエッセイのdueが来るとは思ってませんでしたが、なにか?どーも、僕です。
いやはや、もうweek 10が終わりました。残るは3週間です。
その後はテストです。僕の寿命でないことを祈ってはいますが、希望は少ないようです。
冬休みがなぜか2ヶ月弱もあるのですが、その間に旅行でも行こうかなと思います。
メルボルンとシドニーの予定。でも、メルボルンに行く時期が未だに決定せず。
飛行機代との戦いに早めに決着をつけないと敗北してしまうので、急ごうと思います。
さてさて、今週の週末。エッセイ3つを全て終わらせる気でいます。
よって、野球にも行きません。今週末はどこへも行きません。
金曜日に買い物とお昼を食べに出るだけになると思います。
あーー。間違いなく鬱になるな。死ななきゃいいけどねw
03 5月 2008
やきゅう
どうも、金曜日から4連休のたろです。
日本のゴールデンウィークみたいな感じで学校を休ませてもらってますが、いかんせん、一番違うところは課題がたんまりあって終わらないことです。
しかし、終わらない課題をよそに僕はあした野球へとでかけます。
ちなみにおかしなことに、僕はスポーツの中で野球が一番苦手で、一番興味がありません。
でも、いざふたを開けてみると、日本で入っているサークルは(いちおう)野球サークルですし、こっちでも毎週日曜日に野球してます。
ほんとはフットサルをしたいんですけどね。人数が集まらないですし、なんかそういうサークルをみつけるのも現在の英語力じゃちょっと億劫なわけですw
だから日本人と野球をやるわけですが、大してうまいわけでもないわけです。
バットにボールは当たらないし、さして速い球を投げられるわけでもない。
ただ、足と勘で全てカバーしている状況ですww
でもなんで毎週行くかというと、友達といるのが楽しいからでしょうね。
まぁ、そんなこと言ってるからアサインメントが終わらないんでしょうけども。
あーエッセイ、まだ何も書いてないし、火曜までのプレゼン、まだ何もやってないわー…
日本のゴールデンウィークみたいな感じで学校を休ませてもらってますが、いかんせん、一番違うところは課題がたんまりあって終わらないことです。
しかし、終わらない課題をよそに僕はあした野球へとでかけます。
ちなみにおかしなことに、僕はスポーツの中で野球が一番苦手で、一番興味がありません。
でも、いざふたを開けてみると、日本で入っているサークルは(いちおう)野球サークルですし、こっちでも毎週日曜日に野球してます。
ほんとはフットサルをしたいんですけどね。人数が集まらないですし、なんかそういうサークルをみつけるのも現在の英語力じゃちょっと億劫なわけですw
だから日本人と野球をやるわけですが、大してうまいわけでもないわけです。
バットにボールは当たらないし、さして速い球を投げられるわけでもない。
ただ、足と勘で全てカバーしている状況ですww
でもなんで毎週行くかというと、友達といるのが楽しいからでしょうね。
まぁ、そんなこと言ってるからアサインメントが終わらないんでしょうけども。
あーエッセイ、まだ何も書いてないし、火曜までのプレゼン、まだ何もやってないわー…
01 5月 2008
ぱす
どうも。またまた気づけば1週間が終わろうとしてるじゃありませんか。
どうにか気にかけるようにしてても、やっぱりかけないですねぇ…
今現在、Marketingの授業中です。今日のトピックはPricingです。
日本でやったより、明らかに深くまで突っ込んでやってます。でも2時間しかlectureがないので、進むのが早い早い。
で、今もはや追っかけるのが面倒になったので、ネットで遊んでます。どーも、僕です。
今、そうでだすねぇ…break even pointやってますね。日本語だと損益分岐点(だったっけ?)のことです。
まぁ、深くまで突っ込んでるわりには、Marketingにはあんまり関係ないこともやってるので、ついてけはするんですよね。
ただ、前回のProductionとかのところは意味不明なことが多かったです。
やだな、教科書読み返すの。長いからw
まぁ、とりま最近は課題に追われる毎日です。死にそうです。プレッシャーに押しつぶされそうです。
来週テストが20%のテストがあるんですが、もはやそれが厳しいです。The test is killing meな状況です。
まぁ、とりまパスすればいいんで、普通に勉強してればとれそうなんですけどねw
もはや2つの授業はパスが難しそうなので、あきらめの境地です。
Creative Industryとか僕の一番苦手な分野ですが、なにか?まぢやばーいww
だれか、リアルにあの科目をパスするための知恵を貸してください笑
ちなみに1つは文化にからめて何か創作しなきゃいけない授業。
もう1つは作家とかジャーナリストがどんな文章の書き方をするのかを勉強する授業。
しるかっつーのwww
どうにか気にかけるようにしてても、やっぱりかけないですねぇ…
今現在、Marketingの授業中です。今日のトピックはPricingです。
日本でやったより、明らかに深くまで突っ込んでやってます。でも2時間しかlectureがないので、進むのが早い早い。
で、今もはや追っかけるのが面倒になったので、ネットで遊んでます。どーも、僕です。
今、そうでだすねぇ…break even pointやってますね。日本語だと損益分岐点(だったっけ?)のことです。
まぁ、深くまで突っ込んでるわりには、Marketingにはあんまり関係ないこともやってるので、ついてけはするんですよね。
ただ、前回のProductionとかのところは意味不明なことが多かったです。
やだな、教科書読み返すの。長いからw
まぁ、とりま最近は課題に追われる毎日です。死にそうです。プレッシャーに押しつぶされそうです。
来週テストが20%のテストがあるんですが、もはやそれが厳しいです。The test is killing meな状況です。
まぁ、とりまパスすればいいんで、普通に勉強してればとれそうなんですけどねw
もはや2つの授業はパスが難しそうなので、あきらめの境地です。
Creative Industryとか僕の一番苦手な分野ですが、なにか?まぢやばーいww
だれか、リアルにあの科目をパスするための知恵を貸してください笑
ちなみに1つは文化にからめて何か創作しなきゃいけない授業。
もう1つは作家とかジャーナリストがどんな文章の書き方をするのかを勉強する授業。
しるかっつーのwww
登録:
投稿 (Atom)