どうも、久しぶりの更新です。
1週間ほど前にオーストラリアに到着しました!
まぁ、この1週間はカルチャーショックだとか疲れだとかいろいろなものが重なって体長は最悪ですw
下痢がとまらない状況ですね笑
まぁ、しばらくしておちついたら治ります。いつも海外にくると最初やるので。
さてさて、いよいよ留学生活が始まったわけですが、なによりも一番の問題は食事!
おなかを壊していることも加わって、食事には気をつけなければいけないんですが、なにせ実家ぐらしだから料理がそんなにできない…
そんなわけで、パスタとかスープとかそういうものでごまかして生きています。
1年後会った時に栄養失調気味ってことがないようにはしたいと思うのですがw
カルチャーショックと言えば、こっちのインターネット環境!
もう回線が遅い遅い。
日本だと、少し前まで主流だったADSLの回線がだいたい24とか48Mbpsってうたってましたが、こっちは最高で4Mbps。おかしいですよね?おかげで、スタートアップのプログラムをいくつか止めざるを得ませんでした。
あぁ、不便。
しかも、つなぎっぱではないので、いちいちつながなくてはいけない感じです。
さらに、1か月ごとに再契約しなきゃいけないのでもうめんどいったらありゃしない…しかもたかいし。
こんな具合に、海外にきて日本の長所がだんだん見え始めてます。
きっともう少しすると日本の短所だとか問題点も見えてくるのかな。
そうすれば、きっとそれだけでも海外留学した意味がでてくるんだと思います。
それまでは、とりあえずこっちの生活にはやく適応することが重要なんじゃないかと。
あー、早くこの腹なんとかならないかなぁ…笑
2 件のコメント:
おかゆ作りは成功しましたか?!ww
咳は大丈夫?
お粥作りはまぁ成功っちゃ成功だし、失敗っちゃ失敗だったわww
コメントを投稿