29 2月 2008

さいきん

なかなかおさぼりになってしまいましたね。
お久しぶりです。たろです。
どうやら、こっちにきてからけっこうなhomesickとculture shockに悩まされてましたが、徐々にですけど慣れてきたみたいです。まぁ、初めての一人暮らしを海外でしてるので、その分大変だからでしょうけど。


とりま、最近は授業も始まっててんてこまいです。
初回の授業からいきなり宿題、というかreading assignmentをだされ、これがだいたいinternational businessと同じくらいの量。ただ、あれは読まなくても全然大丈夫だったけど、こっちは読まなきゃまずい…。
今頃になって、あの時読んどけばよかったって思いますよねw


とっても読むのが遅い僕としては頑張るしかないので、この週末はフリーにしてあります。まぁ、友達から電話かかってきたら全然遊びに行きますけど笑
折角来たんだから、勉強だけじゃなくて遊びとか友達作りとかもしたいですしね↑↑


そんな感じなので、昨日はinternational studentのためのパーティに行ってきました。
昨日友達からメールもらって行ったので、ディナーだけかと思ってたら、そのあとclubも付いてきました。
おかげで、帰宅は夜の3時半でした。ちなみにここQueenslandでは夜の3時以降に外出することは禁止されています。つまり、3時にクラブにいたら、朝までクラブで踊り続けなきゃいけないわけですwビーサンでクラブに参加してた僕の足は限界に近づいてたので帰りました笑
今日はこれからちょっと用事もありますし。


まぁ、最近はこんな感じです。
assingmentがたくさんでてますが、なんとか乗り切っていこうと思います。
ようやくインターネットがまともにつながるようになったので、これからはちょくちょく更新していきたいと思います。


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

20 2月 2008

ひさしぶりのそと

今日はようやく朝の気持ち悪さから解放されたので、久しぶりに外に出ました。
学校に行って確認しなければならないこともありましたし。
まぁ、確認だけだったのですぐに終わり、昼ごはんを食べることに。
それで、近くのフードコートではないけれど、take outのできる店が集まってる場所に行きました。
で、そこでオーストラリアで売られている寿司を食べました。
…ご飯は悪くないんですが、やっぱり生のサーモンとアボガドを一緒にいれてほしくはなかったですね笑

で、とりあえず、一旦家に戻って、再び出ました。
今度はバスに乗ってちょっとブリスベンの中心街を1周してみたり。
一番遠そうなところで降りて、ぶらぶらしました。
その時に見つけたbook shopにふらっとよったら75%OFFの札が店のドアに貼ってあって、どうやら臨時に作った店舗みたいなところだったらしいです。
そこで本を3冊買って、もっかい中心街に戻りました。
夕飯の、というかスーパーで買い物をして部屋に戻って本を読んで今日が終わりますw


明日は僕の誕生日です。
そしてcollegeのオリエンテーションです。
いい日になるといいんですけどねww


それでは、今日はこの辺で(^O^)/

19 2月 2008

おーすとらりあ!!

どうも、久しぶりの更新です。
1週間ほど前にオーストラリアに到着しました!
まぁ、この1週間はカルチャーショックだとか疲れだとかいろいろなものが重なって体長は最悪ですw
下痢がとまらない状況ですね笑
まぁ、しばらくしておちついたら治ります。いつも海外にくると最初やるので。


さてさて、いよいよ留学生活が始まったわけですが、なによりも一番の問題は食事!
おなかを壊していることも加わって、食事には気をつけなければいけないんですが、なにせ実家ぐらしだから料理がそんなにできない…
そんなわけで、パスタとかスープとかそういうものでごまかして生きています。
1年後会った時に栄養失調気味ってことがないようにはしたいと思うのですがw


カルチャーショックと言えば、こっちのインターネット環境!
もう回線が遅い遅い。
日本だと、少し前まで主流だったADSLの回線がだいたい24とか48Mbpsってうたってましたが、こっちは最高で4Mbps。おかしいですよね?おかげで、スタートアップのプログラムをいくつか止めざるを得ませんでした。 
あぁ、不便。
しかも、つなぎっぱではないので、いちいちつながなくてはいけない感じです。
さらに、1か月ごとに再契約しなきゃいけないのでもうめんどいったらありゃしない…しかもたかいし。


こんな具合に、海外にきて日本の長所がだんだん見え始めてます。
きっともう少しすると日本の短所だとか問題点も見えてくるのかな。
そうすれば、きっとそれだけでも海外留学した意味がでてくるんだと思います。
それまでは、とりあえずこっちの生活にはやく適応することが重要なんじゃないかと。
あー、早くこの腹なんとかならないかなぁ…笑

04 2月 2008

びよういん

今日髪を切ってきました。
美容院に行って、担当の人と話をしていたとき、まぁ、最初にあたりまえのように
「で、今日はどうしましょ?」と聞かれました。
「そうですねぇ、留学するんで伸びても大丈夫なショートミディアムくらいでお願いします。」
ってお願いしました。
担当の人、ものすごく困ってましたww
そらそうだw


まぁ、それでもその人ががんばってくれた結果、短い髪型が出来上がりました。
短くしたのはいつぶりでしょう。
とりま、襟足が襟に届かない短さになりました。(゚∀゚)ナンテコッタ!
ただ、前髪は目の下までありますww


まぁ、そんな感じで髪を切った僕は、色々買い物をしに池袋を徘徊してました。
で、徘徊ついでにRADのオーダーメイドを買ってしまいました。
衝動買いでした。まぁ、しょうがないww
何か我慢しなきゃいけなくなりました。
何を我慢すればいいでしょうかwww


明日から北海道に旅行してきます。
留学前に国内旅行がしたくってw
雪祭り見てきます。
寒そうですが、がんばりますw
ちなみに北海道とブリスベンの気温差は40℃くらいですwwwwww
風邪を引かないようにきをつけようと思います笑


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

ゆき

今日はすごい雪でしたね。
どうも、昨日はレポートを書いてたら朝になってたんでブログは更新できませんでした。
たろです。


今日寝る頃にはもはや、がんがん雪降ってました。
で、朝(昼)になってみてみたらものすごい積もってました。
東京にもこんなに雪が降るんですね。すごいすごい。
明日学校にレポート提出に行くんですが、道が凍ってないかが心配です。
とりあえず。


とりま、転んで頭うったなんてことがないようにきをつけようとおもいます。


話は変わりますが、ようやく明日髪を切ってこようと思います。
約3ヶ月ぶりに切りに行きます。
まぁ、この3ヶ月にむさくるしくなった僕の髪を留学用に切ってこようと思います。
とは言っても、短くすると向こうで大変なので、短髪にはしないと思いますがwww
まぁ、出来る限り短くしようとは思います。
ただ、まったくのNo Planなので、まぁ、てきとーにしてきます笑


あ、ちなみに今日は家から一歩も外でてません。
ひきこもりのたろでしたwww


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/

02 2月 2008

まっきーさん

お久しぶりです。
ブログをサボり続けてはや10日。
サボり癖○がつきました。どーも、たろです。
別にサボってたわけじゃありませんよ。
テストだったんです。勉強してたんです。一夜漬けで。



その僕を苦しめ続けたテストも30日で終わり、今日は下北沢で遊んでました。
夜にはちょかんとりりぃも加わり飲みに行きました。
適当に入った店でご飯を食べ、その後、dotという店に飲みに行きました。
飲み放題だけで予約していて、ご飯をちょこちょこっと頼んだだけでした。
で、色々話をして盛り上がって、ゲームしたり一気したりして遊んでました。
もちろん、ちょかんは最高のおもしろさをみせつけてくれました。
ですが、そんな彼をしのぐ存在が店にいました。
マッキーさんです。ただの店員です。
ただの店員のくせにありえないくらいの絡み方とおもしろさをもってました。腕があります。間違いなく。
今月誕生日のたろは、彼のマイクパフォーマンスで店にいた人みなさんに祝ってもらったりもしました。
そして、しまいにはマッキーさんスペシャルというお酒もだしてもらいました。
相当レベルが高いと思われます。
ちなみにマッキーさんスペシャルの時の頼み方は、
「今が旬なものってこの中のどれですかねぇ?」でした。


今日は留学前に二人と会える最後の機会だったんだけども、温かく送ってもらえた…と思います。
きっと、そうなんだと思い込んでます。どーも、僕です。


明後日までのRoyゼミのレポートがまだまだ終わる気配がないのですが、どーしたらいいでしょう?
とりあえず、まだ半分しか書けてませんww
誰か、助けてください笑


それでは、今日はこの辺で(・∀・)/