今日は別に日記じゃないことを書こうと思います。
最近、本読んでます。
別に専門書みたいな小難しい本ばっかり読んでるわけじゃないですよ?
普通の小説とかです。
高校のときとかは毎日電車で読んでるくらいだったんで、読むスピードは速いほうです。
この前友達にいわれたんで、そうなんでしょうw
で、そんな中、いくつかおもしろい本をみつけました。
まぁ、みなさんにとって面白い本かどうかは人それぞれになってしまうんでしょうけどw
1つ目:「葉桜の季節に君を想うということ」 歌野晶午
ミステリーなんですが、ちょっとハードボイルドテイストも加えたかったのでしょう。
そんな感じに仕上がってます。
3つくらいの話が並行するように書かれて、そのうち2つが最後に1つになります。
意外とおもしろかったです。ちなみに、この本は『このミステリーがすごい』の大賞をとってます。
2つ目:「麦の海に沈む果実」 恩田陸
この本、実際そんなに有名ではないと思います。
知ってる人いますかね?いたら結構な恩田陸のファンかなんかじゃあないっすか?w
有名じゃないですが、この本、恩田陸という作家の本の中でも五指に入る面白さです。
夜のピクニックなんかよりおもしろい、と個人的には思います。
是非読んでみてください(´・ω・`)
3つ目:「池袋ウェストゲートパーク」 石田衣良
まぁ、みんな知ってますよね。
IWGPです。西口公園です。
毎日でなくても、相当数見てますよね。
このシリーズは、ぐんぐん読み手を話の中に引き込んでくれます。
すぐ読めます。読後感は爽快。
今6くらいまで出てるんで、読んでない人は1から読んでみてください。
池袋の地理が頭に入ってると、余計はまりますよww
まぁ、今日はこんな感じで。
自分の好きな本紹介 第一弾でした↑
3 件のコメント:
葉桜の季節に君を想うということ
は確かに面白いと思うよーー!!
や~~っと来た~~^^
プサンよウフフ
最近本なんて読んでないわ!
本もジャケ買いしちゃう派ですから表紙がなんかいい感じだったら買い~~ぃい!
雑誌も同じ!ぽー!ぽぽぽー!
>ほりえ
おまえも、読んだことあるのかーーーー!!!w
>ふっきー
お、ようやくのご登場で(・∀・)
本もCDもジャケ買いが基本ですよ!w
本とか題名とキャッチコピーだけで買いますけど?ww
これから、本読んで!!笑
コメントを投稿